○○の秋・・・?
こんにちは。スタッフの渡邉です。
すっかり秋も深まってきましたね。。と言いたいですが、日中の気温が25度くらいあったり、
かと思うと夜は冷え込んでいたり、と体調管理が難しいこの頃ですね。
子ども達はやはり暑がりなので、こちらが ”毛布いるかな。。。” と思っても、半そでパジャマで
ヘソ出して寝てたり(汗) そして、朝起きて 「・・・寒い」 って、言われても困りますよね(>_<)
さて、少し前になってしまいますが、三女の保育園のクラスの最後の交流会がありまして、
大高緑地公園にある、「ディノアドベンチャー」へ行ってきました!!!
実は、私、昔から恐竜とか化石とか大好きでして(^-^;)娘たちより楽しみにしておりました(笑)
1km弱の結構なアップダウンの道を散歩しながら間近に21種類もの動く恐竜を見られるという
恐竜好きにはたまらないアトラクション(?)でした!!
※諸事情(個人的な)により写真少な目です。。。すみません(;-;)
早く着きすぎて(楽しみだったからではないですよ!1号線が混むというダンナの助言。外れたケド)
他のお友達が集合するまで待つことに。ウッドテラスの床に恐竜の足跡がペイントされていたり、壁にリアルなイラストがあったりと待つ間も楽しい!!
でトイレの建物の上に動くプテラノドンが。。。!!!
長男(1歳6ヶ月)がそれに気付き、指差して興奮しています。
おお、これは、いける?! 怖がることを危惧していた私。
少し安心しました。
が甘かった。。。。。
入ると結構な上り坂が。。。長男を歩かせるのを断念して、持って来たベビーカーに。
その間に三女は何も言わずに友達とあっと言う間に見えなくなりました(笑)
「一緒に連れて行くからいいよ~」というママさんのお言葉に甘え、次女(小2)も同級生のお友達と出発し、さあ、私達も出発!!で最初の恐竜とご対面。
動きと共に「ギャオー」という鳴き声も。。”おお、結構リアル(会った事無いケド)”と思っていると、ベビーカーの長男は顔を強張らせてドン引きしてました(苦笑)。首が上下に軽く動くだけだったのですが。。。
「・・・バイバイしようか?」と言うと、無言で千切れんばかりにバイバイをする長男。でも泣かない。
2匹目、3匹目。。。恐竜の動きも少し大きくなってきます。
顔を強張らせる、そしてバイバイのタイミングが早くなる・・・(汗)
そして6匹目
集団でいた!!!!!!
速攻でバイバイする長男 → 「早く行け」と叫ぶ長男と速攻で立ち去る私
そして(長男の中で)最大の山場が・・・
トリケラトプス!!!大きい~(写っているのは次女とお友達)
そして、歩道をはさんで対峙しているのが、
ティラノサウルス!!!!首から先が歩く私たちの頭上にかかっているという臨場感に感動。。。
下をくぐらないと行けない長男の恐怖は頂点に達しました。。。
「あーーーー」と叫びながら抱っこを要求する長男。
まだ半分も来てないです。。。あと12匹いますよ恐竜。抱っこ、ムリです(汗)
よく見ると、涙は出てないんです、そして通り過ぎると怖いもの見たさでチラリとチラ見するんです(苦笑)
そんなこんなで足早にゴールしました。。。
本格的(?)なので、小学生も高学年や大人の方が楽しいかも・・・と思いました。実際、他のお客さんのお子さんも結構な確率で叫んでました。。。私はもっとゆっくり見たかったです(><)
お友達と先に進んでいた三女も、後半で狩りをする恐竜あたりで泣いてたようです。。。
いつか長男を恐竜博物館に連れて行きたい渡邉でした←しばらくはムリですね(笑)