2018年12月13日 4:05 pm
年末調整業務の真っ只中!
こんにちは
スタッフの重岡です。
ここ1、2週間でぐっと気温が下がり冷え込む毎日が続きますが、みなさま体調崩さずお過ごしでしょうか。
先週末、最低気温2度の極寒の中、安芸灘とびしま海道を100キロ走るという「とびしまウルトラマラニック」に参加してきました。
とびしま街道とは、広島県呉市の南東に位置する下蒲刈島から、愛媛県今治市の岡村島までの7つの島を7つの橋で繋ぐ道で、地元では“裏しまなみ海道”とも呼ばれているそうです。
大会の募集を開始した直後に襲った西日本集中豪雨。
このような状況だからこそと、復旧作業を最優先し開催にこぎ着けたそうです。
コース上所々に落石で道幅が狭くなっている所もみられ、改めて集中豪雨の大きさを感じました。
朝5時、全国各地から集まった272名のランナーがいっせいにスタート!
きらきら輝く瀬戸内の海、特産品のみかんやレモンの木など自然に触れながら、のんびりとした島時間を楽しみます♪
橋好き女子ではありませんが、1日で7つの橋を走る(歩く?)ことができると
広島と愛媛の県境
コース上には何ヶ所も補給場所が用意され、地元メニューの温かい食事のおもてなしは心も体も温めてくれました。感謝♪感謝♪
スタートから13時間半、100kmの大人の遠足は終了~
お土産でいただいた、たくさんのビタミンCをとりながら名古屋へ。
おかげで疲労回復バッチリ!(^^)!
事務所には年末調整の書類が続々と届きそろってきました。
早めの計算終了のご連絡ができるよう頑張ります!