2017年9月26日 4:16 pm
招き猫祭りに行ってきました
こんにちは。
スタッフの清水です。
9月23日、愛知県瀬戸市で開催された「第22回来る福招き猫まつりin瀬戸」に行ってきました。
実は2年ほど前まで瀬戸市に住んでいたのですが、招き猫まつりに行くのは初めてです。
全国の作家による創作招き猫コンテスト「にっぽん招き猫100人展」はバラエティーに富んだ作品がならんでいました。
他にも招き猫作家さんたちの個展が面白く、特にもりわじんさんの作品が気に入りました。
どの展示も撮影禁止だったので写真がないのが残念です。
この会場となった「瀬戸蔵」は、瀬戸の焼き物の歴史を展示したミュージアムや陶磁器ショップ、レストラン、ホールなどを備えた施設です。
瀬戸電の車両や昔の尾張瀬戸駅なども展示してあります。
懐かしい。
「招き猫ミュージアム」にも行きました。
招き猫数千点が展示されていて、日本最大の招き猫専門博物館だそうです。
「来る福招き猫まつりin瀬戸」、来年は9月29・30日に開催予定ですので、ぜひ行ってみてください。
猫関連のグッズを販売する屋台が並んでいたり、猫のメイクをして歩いている人もたくさんいて、猫好きの人は楽しいと思いますよ。