2019年8月19日 5:41 pm

僕の夏季休暇&認定支援機関の業務まとめ

popomu

新人社員の成長日記㉛

こんにちは!スタッフの岡治です!

先週はお休みだったので、東京のサンリオピューロランドに行ってきました!

写真の他にも、いろんなキャラクターに会えました( *´艸`)

IMG_4501

kity purin

「ピューロ夏フェスLIVE」をやっていて、とても楽しかったです(´ー`) 

かわいかったです( *´艸`) 癒しですね( ˘ω˘ )

次はハロウィン🎃が控えているので、また書きます!

 

 

さて今回は、中小企業の支援についてです!

中小企業の支援策の中には、「経営革新等支援機関」という機関が、その中小企業が

補助金の交付を受けるために提出する計画の確認や助言というかたちで関与する

ことが条件であるものがあります。

代表的なものをまとめてみました!

制度名 関与 概要
先端設備等導入計画 必須 先端設備の導入で生産性向上
事業承継補助金 必須 事業承継による転換・革新の支援
ものづくり等補助金 必須 生産性向上サービス開発・改善の支援
経営改善計画策定支援 必須 財務問題を改善する計画策定の支援
経営力強化融資 必須 新しい事業に取り組む企業の支援
経営力強化保証制度 必須 経営改善に取り組む企業の信用保証料減

経営革新等支援機関は、上記の制度の申請書に「所見」(アドバイス・助言)を記入することが

一番のメイン業務になると思います!

中小企業の方と一緒に作成していくイメージです(´ー`)

 

この他にも、事業承継において助言を受けることや企業再建の指導などもあります!

中には別の機関でも良い、という制度もあります!

各項目の詳細については、URLを載せますので、ご覧くださいませ。

~~~~~経営革新等支援機関の役割~~~~~

 

末松会計事務所も、「経営革新等支援機関」になっております。

具体的には、「早期経営改善計画」という計画作成を行っています。

早期経営改善計画については、下記の記事をご覧ください!↓↓↓↓

~~経営計画の作成費用が2/3になる!早期経営改善計画とは?~~