2016年6月16日 3:56 pm

池のヌシ?

 こんにちは。スタッフのWです。当事務所は3月決算が多くてですね。。。
やっと事後処理もできて。。。
いち早く一息つけてしまったので連投でブログを更新させていただきます(笑)
さて、朝の日課(というか必然ですが)、次女と三女を保育園に連れて行くのですが、
朝の通勤ラッシュと重なり、道路を歩いていくのはちと危険。。。と判断して保育園の
裏手に広がる、池のある公園を散歩がてら通園しております。
長女の頃から数えるともう6年(!!)になるのですが、この公園、池の周りを散歩コースが
ぐるっと周回していて、真ん中を橋(と言っても数メートルですが)で渡しております。
近いので保育園のお散歩コース・乳児クラスの遠足コースと子どもたちに重宝される
場所です。
池は柵で囲まれておりますが、落ちない程度に覗けまして、
カモ・サギ(だと思う)・川鵜(だと思う)・鯉(でっかい!!)・ウシガエル・メダカ
などなど様々な生き物が生息しているのですが、
カメがいる。。。んです。
姿を見るのは超レアです。(多分)
一度、2年前に偶々遭遇しました。
ヌシ3人娘が嬌声をあげて走り寄ったので完全防御体勢に。。。足は次女。
これっきりだったのですが、先日(3~4日前)に再び見ました!!
そして足元に居るのにも関わらず、嬌声をあげる次女と三女。。。。
(そしてすぐ後に公園を散歩しているおじいさん方に「カメおったかね!!」と声をかけられました[emoji:v-356])
ヌシ街路樹の根元に防御体勢のカメ。。結構シュールでした(笑)
次はまた2年後か~(笑)と話していたら、
次の日また遭遇しました。。。
「カメだ!!」嬌声をあげる娘’sに私「写真撮るなら静かに!!」
娘「!!(2メートル程離れて見守る)」
私「カシャ!カシャ!(撮る)」
娘「取れた?見せて~!!」
(走り寄る娘’s。逃げるカメ。。。)
で無事防御体勢ではないカメの撮影に成功しました。
ヌシただし逃げ出している体勢です
2年かけてやっと手足が出ているカメを見られました(笑)
カメは結構すばやいです。そしてとても臆病です(甲羅に頭、手足を引っ込めるのめちゃ早いです)
次は2年後ですかね。。。その頃には三女が卒園しているのですが、、、