話題!?の退職代行サービスとは
こんにちは。
スタッフの齊木です。
3月決算でバタバタしておりますが、ブログもしっかりUPしていきます!
皆さん、「退職代行」というサービスをご存知でしょうか?
僕もニュースでみて知ったサービスなのですが、言葉の通り、
自分の代わりに会社に「辞めたいです」と伝えてくれるというサービスです。
2017年5月頃からこのサービスを開始したEXIT(イクジット)が先駆けになり、流通しはじめました。
なんと、EXITは月に約300件ほどの依頼があるそうです!
いやー
時代も変わりましたね。。
今の若い人たちは、会社の上司に直接「辞めたいです」となかなか言い出せない傾向にあるのかもしれないですね。
それにどの会社も人手不足に直面しているため、直接伝えても「はい、分かりました」とはいかず、
止められる可能性も非常に高いと予想され、このような「退職代行サービス」の需要が高くなっているのでしょうね!
退職代行費用はEXITで、
正社員・契約社員が5万円
アルバイト・パートが3万円
となっております。
他の代行業者だと2万円で請け負っている会社もありました。
安くはない料金ですが、精神的負担を考えるとお金で解決した方が良いという方が多いのかもしれないです。
ただ、弁護士資格を有していない場合は
・退職する会社との交渉が弁護士法で禁じられている「非弁行為」にあたる可能性もある
・会社との交渉ができないため、例えば有給休暇を100%消化できる保証はない
など、グレーな部分もあるので、今後どうなるかは分からないですが、
新しいサービスということで紹介させて頂きました。
人手不足の世の中なので、
よりいっそう、福利厚生・賃金体系・年間休日などの従業員に係る制度を整えて、
経営をしていくことが、重要になってくるのかもしれないですね。
末松会計事務所には、従業員のモチベーションをサーチする、
「モチベーションサーベイ」というサービスがございますので、気になる方はぜひお問合せ下さい。