COLUMN経営コラム

COLUMN経営コラム

【税理士監修】自動仕訳とは? 効率UP!会計ソフトの便利機能5つ!
2022.11.07
経理クラウド
みなさんクラウド会計ソフトの「自動仕訳」は活用していますか?
電子帳簿保存法により、帳簿を電子データで保存することが認められるようになってきました。
会計ソフトには、『自動仕訳』という便利ツールがあります。
この自動仕訳を使っていないと・・・みなさんは損しているかもしれません。
そこで、今回は!『会計ソフトの自動仕訳』についてご紹介をしていきます!
この記事を読むことで、自動仕訳を知ることができ、会計業務の効率をアップさせることができるでしょう。
▼ この記事の内容
クラウド会計ソフトの『自動仕訳』とは?
そもそも、クラウド会計ソフトの「自動仕訳」とはどのような機能でしょうか?
自動仕訳とは、apiを活用し、銀行口座やクレジットカード等の取引データを読み取り、自動的に仕訳を行う機能のことです。
この自動仕訳によって、手入力でやっていた会計処理を格段に減らすことができます。また、人が入力をすることで起こりうる間違いも、少なくなっていきます。
自動仕訳は、このような時代の変化にもたらされた便利な機能と言えるでしょう。
ちなみに、api機能については別記事で解説しておりますので、こちらもチェックしてくださいね!
『自動仕訳』で経理がラクラク! 5つの便利機能を紹介!
①:クラウド会計なら安い料金で勘定科目の自動仕訳ができる
クラウド会計ソフトは、非常に安価で利用できます。安価ではありますが、面倒な勘定科目ごとの仕訳を自動で行うことが可能です。
使い始めの際にしっかりと設定しておけば、ほぼ手間をかけずに会計・経理は片付くことでしょう。
②:クラウド上で減価償却の自動仕訳も設定できる
何かとその処理に手間がかかる「減価償却」。クラウド会計では、あらかじめルールを決めておくことで、減価償却も自動化することが可能です。
知識がないとどうしても誤ることが多い点であるため、ミスを減らすという点でも自動仕訳のメリットと言えるでしょう。
③:クラウド会計で自動仕訳からの電子申告が簡単に
2020年から法人税や消費税の電子申告が義務化されました。対象となる法人であれば、どの法人でも電子申告をしなければなりません。
クラウド会計では、電子申告に対応しているものが多くあります。そのため、手間のかかる入力作業をすべて自動仕訳に任せてしまい、楽々に電子申告することが可能です。
これは会計・経理の担当者にとっては、非常に嬉しいことと言えるでしょう。
④:クラウド会計を使えば、税務調査にも強い
税務調査とは、国税庁や税務署の事業者が正しく税金を申告できているか、を確認するための調査です。
税法上で定められたルールに従っていない場合、何かしらのペナルティを受けることになります。そのため、税金の申告は正しく行う必要があるということです。
実は、クラウド会計を使えば、この税務調査に対して強くなると言われています。
先ほど解説した自動仕訳やクラウド会計のサービスなどを利用し、非常に整った帳簿を作成することができるためです。
また、入力ミスなどのヒューマンエラーが起こりにくいのも理由となります。
会計・経理担当者なら、このメリットの素晴らしさを感じていただけるのではないでしょうか?
⑤:クラウド会計にすべておまかせで経営に集中できる
これは経営者にとっては、もっとも大きいのではないでしょうか?
会計や経理は、税金のルールを守ると言った意味だけでなく、事業の健全な運営を図る意味でも大切です。
しかし、専門的な知識が求められ、また非常に複雑かつ煩雑な作業が求められます。
クラウド会計の自動仕訳を活用すれば、このような手間をすべて自動化することができます。そして、今まで会計や経理に取られていたコストや時間を省くことも。
より経営に力を注ぐことができる意味でも、非常に大きな意味をもつことでしょう。
この記事のまとめ
この記事では、『会計ソフトの自動仕訳』について、解説しました。この記事の内容をおさらいすると次の通りです。
▼自動仕訳がないと損する理由
①安い料金で勘定科目の仕訳を自動化
②手間のかかる減価償却も自動化
③電子申告も簡単に
④税務調査にも強い
⑤会計・経理のコストや時間を節約
クラウド会計ソフトの機能は、今後も進化していくことでしょう。
「事業を大きくするためには、クラウド会計が必須」
この記事で解説したような理由を考えれば、このような時代もすぐに訪れるかもしれません。
ぜひ、クラウド会計ソフトの自動仕訳をフル活用し、みなさんの事業により集中してくださいね!
『末松会計グループ』が“クラウド会計導入”をサポートします!
クラウド会計を導入したい!けど…
「導入方法が全く分からない」、「上手く効率化できるか不安」、「今の税理士が対応してくれない」などなど。
会計ソフトを導入し、使いこなすためにはさまざまなハードルがありますよね。
マネーフォワードプラチナ公認メンバーの『末松会計グループ』はクラウド会計導入支援実績100件超!
クラウド会計未経験の方でも安心してお任せ頂けます。お気軽にお問い合わせください!