COLUMN経営コラム

COLUMN経営コラム

【個人事業主】会計ソフトランキング1位は? 確定申告をスムーズに!
2023.02.07
経理クラウド
個人事業主のみなさんで「確定申告をもっと楽にしたい」と思っていませんか?
そんな思いをお持ちのみなさんに使っていただきたいのが「クラウド会計ソフト」です。
クラウド会計ソフトを活用すれば、簡単に、楽に確定申告が終わらせます。
そこで今回は、個人事業主向けの確定申告に対応した会計ソフトについて解説します!
▼ この記事の内容
確定申告で「クラウド会計ソフト」を使う3つのメリットは?
確定申告でクラウド会計ソフトを使うメリットは、次の3つあります。
②確定申告に必要なデータを共有できる
③電子申告がスムーズに行える
クラウド会計ソフトは個人事業主の必須ツールといっても過言ではありません。
ここで解説するメリットも踏まえて、会計ソフトを検討しましょう。
①時間やコストを抑えられる
クラウド会計ソフトを活用すれば、面倒な書類整備や書類作成の費用をなくせます。
必要な項目を会計ソフトに入力するだけで、確定申告や書類作成が可能なためです。
結果として、確定申告に使っていた時間やコストを抑えられます。
②確定申告に必要なデータを共有できる
クラウド会計ソフトは、税理士や会計士などに確定申告に必要なデータを共有できる機能が備わっています。
そのため、レシートや領収書、また請求書などの書類を送付せずに、税金に関しての相談が可能です。
また、税理士に外注するときにも、この機能が活躍します。
③電子申告がスムーズに行える
確定申告を電子申告で行う場合、クラウド会計ソフトを使えばスムーズに申告できます。
クラウド会計ソフトでは、ソフト内に必要な書類を整備する機能が備わっており、面倒な手間は一切不要です。
わざわざ税務署に行かなくてもいいため、確定申告の手間を大きく省けます。
【個人事業主向け】会計ソフトのランキングを紹介!
メリットをおさえた上で、みなさんにあったベストな会計ソフトを選ぶ必要があります。
ここでは、個人事業主向けの会計ソフトについて、ランキング形式で3つ紹介します。
【第2位】やよいの青色申告 オンライン
【第3位】クラウド会計ソフトfreee
また、青色申告についてもまとめた記事があります。ぜひ、会計ソフトを検討する際にご活用ください。
【第1位】MFクラウド
マネーフォワードが提供する「MFクラウド」は、税理士や会計士などのプロに人気のクラウド会計ソフトです。
銀行・クレジットカードの連携機能はもちろんのこと、プロのアドバイスが受けられるサポート機能もあります。
事業が大きくなっても長いこと使える点は、大きなポイントとなります。
【第2位】やよいの青色申告 オンライン
初心者の人気が高いクラウド会計ソフトが「やよいの青色申告 オンライン」です。
弥生会計が提供していますが、操作性やサポートなどのフォロー機能が充実しています。
簿記を勉強したばかりの方におすすめです。
【第3位】クラウド会計ソフトfreee
シェアNo.1の「クラウド会計ソフトfreee」は、freeeが提供するソフトです。
直感的に扱える操作性だけでなく、レポート機能に長けており、事業の会計面を見直す機能が充実しています。
事業分析をして、基盤を強くしたい方におすすめです。
クラウド会計ソフトのよくある3つの質問は?
クラウド会計ソフトでは、よく勘違いされていることがあります。最後に、クラウド会計ソフトのよくある質問について、次の3つを解説します。
②クラウド会計ソフトで動きが遅いなどの使いづらい点はないか?
③Mac対応の会計ソフトは無料で使えるものもあるか?
クラウド会計ソフトの導入を検討されていれば、これらの点は必ず理解しておきましょう。
①クラウド会計ソフトの値段は高いのか?
個人事業主向けのクラウド会計ソフトは、リーズナブルな値段となっています。
例えば、MFクラウドの場合は月額800円(年間契約)で利用可能です。
また、ソフトによっては「トライアル期間」もあり、無料でお試しすることもできます。
②クラウド会計ソフトで動きが遅いなどの使いづらい点はないか?
クラウド会計ソフトは、「誰でも使えること」を意識したソフトが多く、使いやすいものばかりと言えます。
ただ、インターネットの環境に影響を受けるため、環境が悪い場所であると動きが遅いなどの使いづらさがあるかもしれません。
この点は、インストール型の会計ソフトとは違う点です。
③Mac対応の会計ソフトは無料で使えるものもあるか?
Mac対応の会計ソフトのなかでも、無料で使えるものはあります。
例えば、やよいの白色申告 オンラインは、永久的に無料で利用できます。
ただ、機能性やサービス・サポートなどは、有料のものには劣るため、注意が必要です。
この記事のまとめ
この記事では、個人事業主向けの確定申告に対応した会計ソフトについて、解説しました。
この記事の内容をおさらいすると次の通りです。
時間やコストを抑えられる
確定申告に必要なデータが共有できる
電子申告がスムーズに行える
▼個人事業主向け会計ソフトおすすめランキング
1位:MFクラウド
2位:やよいの青色申告 オンライン
3位:クラウド会計ソフトfreee
▼クラウド会計ソフトのよくある質問
リーズナブルな値段のソフトが多くある
動きが遅いなどの使いづらい点はない
Mac対応の無料ソフトはある
個人事業主は、事業拡大という「攻め」も大切ですが、会計面の「守り」も備えておく必要があります。
その上で、確定申告は、個人事業主にとって「守り」が問われるタイミングです。
ぜひ、「クラウド会計ソフト」を導入し、守りの面を強くしていってください!
『末松会計グループ』が“クラウド会計導入”をサポートします!
クラウド会計を導入したい!けど…
「導入方法が全く分からない」、「上手く効率化できるか不安」、「今の税理士が対応してくれない」などなど。
会計ソフトを導入し、使いこなすためにはさまざまなハードルがありますよね。
マネーフォワードプラチナ公認メンバーの『末松会計グループ』はクラウド会計導入支援実績100件超!
クラウド会計未経験の方でも安心してお任せ頂けます。お気軽にお問い合わせください!