COLUMN経営コラム

COLUMN経営コラム

マネーフォワードと税理士検索で記帳がラクになる理由とは?

2022.07.20

経理クラウド

みなさんは「マネーフォワードクラウド」は利用されていますか?

実は、このマネーフォワードクラウドに税理士のサービスを組み合わせれば、みなさんの会社の記帳などの会計処理は今よりも何十倍もラクにすることができます。

そこでこの記事では、記帳をラクにするためのマネーフォワードと税理士の活用法について、解説します。

ぜひ、最後までお読みいただき、みなさんの会計をどんどんラクにしていきましょう!

「マネーフォワード」と「記帳代行サービス」の組み合わせが最強

会計をラクにする上では、「マネーフォワード」と税理士の「記帳代行サービス」の組み合わせをおすすめします。
この両者を組み合わせることにより、お互いのメリットを受けられ、またデメリットを補完し合うことができるからです。

また、別記事で「クラウド会計システム」と「記帳代行サービス」のことをまとめていますので、そちらもあわせてお読みください!

マネーフォワードと税理士で記帳がラクになる3つの理由とは?

それでは、マネーフォワードと税理士のサービスで会計がラクになる3つの理由をカンタンに解説します。

理由①:会計上のミスが防げる!

1つ目の理由として、会計上のミスが防げるためです。

マネーフォワードだけでは、会計作業の自動化はできるものの、どうしてもミスを防ぐことはできません。
しかし、そこに会計のプロである税理士がチェックをすれば、そのミスを無くすことができます。

会計をする上でミスを防ぐことは大切なポイントです。
みなさんにとっても、この理由はプラスと言えるのではないでしょうか?

理由②:会計の最適化が図れる!

2つ目の理由として、会計の最適化が図れるためです。

マネーフォワードは、会計の管理や自動化、書類の作成等がスピーディーに行えます。
ここに税理士の的確な知識を組み合わせれば、会計を無駄なく確実に行なうことが可能です。

会計の最適化で無駄な時間やコストが省けるのは大きいポイントでしょう。

理由③:記帳だけでなく、経営にも活きる!

3つ目の理由として、記帳だけではなく、経営にも活きるためです。

会計では、売上や利益率、コスト等を数値として明確に示すことができます。
これを税理士というプロの視点から分析することで、みなさんだけでは気づけない細かなポイントに気づくことが可能です。

プロの視点を経営にも活用できるのは、心強いと言えるでしょう。

マネーフォワードの「税理士検索」は活用すべき!3つの理由とは?

ちなみに、先ほど解説した活用法を準備するにあたり、マネーフォワードの「税理士検索」は絶対に活用すべきです。
ここからはカンタンにその理由を3つ、解説します。

理由①:マネーフォワードに強い税理士を紹介してもらえる!

1つ目の理由は、マネーフォワードに強い税理士を紹介してもらえる点です。

税理士は、その特性上、まだまだIT・デジタルに対応しているとは言えません。
しかし、マネーフォワードの税理士検索で紹介される税理士は、基本的に会計システム(マネーフォワード)に精通している方が多くいます。

そのため、マネーフォワードを使用した会計で困ることは、まずないと言えるでしょう。

理由②:マネーフォワードに登録している会計事務所が多い!

2つ目の理由は、マネーフォワードに登録している会計事務所が多い点です。

マネーフォワードでは、16,000名もの士業事務所の方々と提携しています。
この数は、業界の中でもトップクラスと言え、これはマネーフォワードの強みです。

このことから各地域のさまざまなジャンルに対応した会計事務所と繋がることができます。
これは間違いなくマネーフォワードの強みと言えるでしょう。

理由③:マネーフォワードで会計・人事両方に対応!

3つ目の理由は、マネーフォワードで会計・人事両方に対応している点です。

マネーフォワードでは、税理士や会計士だけではなく、社会保険労務士の紹介も行っています。
会計だけではなく、労務にお困りの方にとっても、その悩みを解消することがマネーフォワードで可能です。

1つのツールでどちらも対応しているのは、みなさんにとっても便利と言えるでしょう。

この記事のまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は会計をラクにするためのマネーフォワードと税理士の活用法について、解説しました

この記事の内容をおさらいすると次の通りです。

「マネーフォワード」と「記帳代行サービス」が最強!
会計上のミスが防げる
会計の最適化が図れる
経理にも活きる
準備するためにも、マネーフォワードの「税理士検索」を活用しよう!

マネーフォワードも、税理士のサービスも、それぞれ単独で十分に活用できます。
しかし、どちらも組み合わせることでその効果は、計り知れないものに変えることが可能です。

会計を武器とするためにも、ぜひこの記事で解説した内容を実践してください!

アバター画像

この記事の執筆者

末松和真

税理士法人末松会計事務所代表社員。税理士。 (株)FLAGSコンサルティング 代表取締役 税理士として税務・会計はもちろんの事、経営支援・クラウド会計支援・融資実行・補助金に強く、幅広い知識とサービスで企業の成長を支援している