経理がアナログでデジタル化したいが誰に相談したらいいかわからない
クラウド会計を導入して経理を効率化したいがどうしたらいいのかわからない
御社の経理効率化のために10名以上の
プロフェッショナルが
クラウド会計の導入をフルサポート!
このようなことで
悩んでいませんか?
- クラウド会計を導入したいけど、今の税理士が対応してくれない
- クラウド会計を導入したいけど、自社に合っているかわからない
- クラウド会計を導入して仕訳入力を自動化したいが、身近に相談できる人がいない
- クラウド会計を導入したけど、操作がわからず、効率化が進んでいない
クラウド会計についてのお悩み
税理士法人末松会計事務所が
解決します!


さらにこんなお悩みはありませんか?
経営と顧問税理士へのお悩みを
税理士法人末松会計事務所で
解決できます!


税務顧問サービス内容
記帳代行の場合の料金
(注)各金額に別途消費税がかかります。
データ連携プラン適用

※料金は、御社の企業状況(仕訳件数・訪問の有無・面談の回数など)により異なります。
※年末調整・法定調書・償却資産税申告料は含まれておりません。
※上記は年一面談・データ連携プランを前提にした料金体系です。他にもプランがございますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
自計化支援プラン適用

※料金は、御社の企業状況(仕訳件数・訪問の有無・面談の回数など)により異なります。
※年末調整・法定調書・償却資産税申告料は含まれておりません。
※上記は年一面談・自計化支援プランを前提にした料金体系です。他にもプランがございますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
事例
毎月のやりとりと、
決算申告までの流れ
-
STEP.01
初期設定
弊社サポートのもと、クラウド会計ソフト・チャットワーク・クラウドストレージの登録や、簡単な初期設定をお客様に行って頂きます。
-
STEP.02
クラウド会計ソフトの
連携作業ご利用中の預金通帳・クレジットカードなどをクラウド会計ソフトと連携します。
-
STEP.03
専用エクセルに
現金支出を入力クラウド会計ソフトと連携できていない現金の入出金履歴などを、弊社が提供する専用のエクセルファイルに入力して頂きます。
※エクセルに入力せずに領収書等の証憑書類をスキャン・郵送して提出して頂くプランもございます -
STEP.04
資料アップロード
クラウド会計ソフトと連携できていない資料や重要書類(賃貸借契約書・保険契約書等)を、クラウドストレージにアップロードして頂きます。
-
STEP.05
引継ぎに必要な書類の
返却依頼弊社が契約頻度に合わせて試算表を作成し、クラウドストレージに共有します。
-
STEP.06
決算申告
弊社にて決算書・申告書を作成します。お客様のご確認後、税務申告を代行させて頂きます。
ご相談〜ご契約までの流れ
全国対応で、相談、各種手続きなど、すべてオンラインでも対応できます。
-
お問い合わせ
問い合わせフォームよりご連絡下さい。
まずは話だけでも聞いて検討したい!などももちろん大丈夫です!
担当から折り返しご連絡させて頂きます -
相談(WEB会議)
面談、または電話やメール、オンラインにて、現在の状況、お困りになられている内容をお伺いします。 どんなことでもお気軽にご相談ください。わかりやすい説明、親切な対応を心がけています。
-
ご契約
お伺いしました内容に基づいてお見積り案を提示させていただきます。ここまで料金は一切発生しません。 業務内容や料金についてご同意頂けましたら、契約となります。
よくあるご質問
現在、顧問の税理士がいます。税理士変更を検討しているのですが、
切り替えのタイミングは決算が終わってからが良いでしょうか?
決算が終わってから切り替えるのが一番スムーズです。
ただ、現在の税理士さんと切り替えを早く望まれるのでしたら、決算を待たずに切り替えも可能です。
弊社では、期中に現在の顧問税理士さんから切り替えを行った場合でもスタッフがサポート致します。
税理士切り替えに際してやり取りを代行して欲しいですが、可能でしょうか?
現在の税理士さんが大丈夫であれば、弊社担当からご連絡させて頂き、会計データ等切り替えに際して必要な書類は回収致します。 難しい場合については、顧問契約に際して必要な書類一覧をお渡ししますので、そちらを現在の税理士さんにお渡しして、資料を受け取って頂ければと思います。
愛知県外の会社なのですが、顧問契約は可能でしょうか?
もちろん対応可能です。オンラインを活用して全国各地のお客様の支援をさせて頂いております。
弊社にお越しいただくことも可能ですが、移動時間がかかってしまう場合にはオンラインでの月次・決算報告やご相談が可能ですので、お申し付けください。
日々のやり取りについても電話やチャットにてやりとりができるので、場所にとらわれずにサポートが可能です。
クラウド会計の導入に必要なものはなんですか?
インターネットができる環境とパソコンやスマホがあれば大丈夫です。
インターネットバンキング契約やクレジットカードを電子明細化すれば、銀行の取引やクレジットの明細をクラウド会計ソフトに連携できます。
クラウド会計ソフトの情報漏洩は大丈夫ですか?
弊社がお客様に提供するクラウド会計ソフトは「マネーフォワードクラウド」に特化しております。
マネーフォワードでは、金融機関と同じ水準でデータの保護を行っており、インターネットバンキングなど金融機関にログインするための情報は全て暗号化して保存しています。
さらに、暗号化されたデータを保存するサーバーへのアクセスについては制限を設け、厳重な管理、運用を行っております。
暗号化してネット上でデータをバックアップするので従来のUSB保管より安全といえます。



お問い合わせフォーム
*は必須項目です。