起業支援SERVICE

FOUNDING SUPPORT
末松会計事務所は、創業時に必要な5つのステップで、皆様の起業を成功に導きます。
起業を思い立っても実現するまでの道のりは平坦なものではありません。
創業計画書、資金調達、販路拡大、各種届出など、起業に向けてクリアしなければならないハードルはたくさんあります。
税理士法人末松会計事務所では、若手士業の専門家がパートナーについています。 若手専門家集団がワンストップで煩わしい起業手続きを取り除き、創業時に必要な5つのステップで皆様の起業を成功に導きます。
5STEPS起業を成功させる5つのステップ
-
Step01
お客様と共に 創業計画書を作成する -
Step02
資金調達を実行する -
Step03
届出・許認可申請等各種手続きをする -
Step04
創業計画書の目標達成管理をする -
Step05
経営者が経営に集中できる環境を作る
FEATURES OF OUR SERVICE
末松会計事務所の起業支援サービス
01お客様と共に
創業計画書を作成する創業計画書の作成目的は資金を調達するためだけではありません。
たとえ創業計画書を使って資金調達ができても事業自体が頓挫してしまったら元も子もありません。
創業計画書は形式だけではなく、中身が重要です。
私達は「資金調達のための創業計画書」を作るのではなく「事業成功のための創業計画書」をお客様と共に作成します。
全体の構想から収支計画まで以下のステップで作成します。
arrow_backarrow_backスクロールします
-
02資金調達を
実行する創業企業は過去の情報が少ないため、創業計画書が的確なものかが融資を受ける際に非常に重要です。
融資担当者の審査ポイントを抑えた創業計画書の作成をお手伝い致します。
創業者を応援するため、着手金ゼロ&成功報酬でサポートさせて頂きます。
融資が成功するまで1円も費用は発生しません。
当社は日本政策金融公庫と多数の取引を行っており、実績も豊富です。
実績
調達希望達成率 85% 調達率 100%
※個信に問題があった場合を除きます。
arrow_backarrow_backスクロールします
業種 調達希望金額 調達金額 金融機関 区分 卸売業 400万円 400万円 日本政策金融公庫 創業 製造業 500万円 500万円 日本政策金融公庫 創業 飲食業 400万円 400万円 日本政策金融公庫 創業 清掃業 500万円 500万円 日本政策金融公庫 創業 卸売業 400万円 400万円 日本政策金融公庫 創業 卸売業 1,000万円 800万円 日本政策金融公庫+名古屋銀行 創業 建設業 500万円 500万円 日本政策金融公庫 創業 放課後デイサービス 1,000万円 500万円 日本政策金融公庫 創業 SERVICE FEEサービス料金
arrow_backarrow_backスクロールします
調達資金額 サービス料金 300万円まで 10万円 301万円~2,000万円まで 融資成功額の3% 2,000万円以上 別途お見積り ※税務顧問サービスをご契約のお客様に限ります。
-
03届出・許認可申請等
各種手続きをする税務署、県・市町村へ開業の届出、社員を雇用したことによる労務関係の届出など起業すると多くの手続きが伴います。
中小企業庁の統計でも起業時の課題として「起業に伴う各種手続き」が上位を占めています。
税理士法人末松会計事務所は若手士業の専門家がパートナーについています。
若手専門家集団がワンストップで煩わしい起業手続きを取り除きます。
司法書士笹山慶太
社会保険労務士大石諒
弁護士宮本真志
行政書士後藤剛志
中小企業診断士小笠原拓哉
-
04創業計画書の
目標達成管理をする創業計画書も作っただけ事業を成功させることはできません。計画書は使うことが重要です。
計画書を使うとは計画書で立てた目標と現状の差異を毎月管理するということです。
目標を明確にしてその達成のための計画を立案し、その計画にしたがって活動を実践し、実践によって得られた成果や問題点を診断・把握し、
次の段階の計画づくりへとつなげていく。このサイクルをマネジメント・サイクルと呼びます。このマネジメント・サイクルを企業に定着化し、社長が描く経営目標の達成をサポートするサービスが
税理士法人末松会計事務所の「MAS監査」サービスです。創業計画書で設定した目標が達成できるように、MAS監査で目標達成管理を行います。
MAS監査の概要
arrow_backarrow_backスクロールします