クラウド会計導入サポートSERVICE

CLOUD TAX

東海エリアでクラウド会計導入するなら末松会計グループ
マネーフォワードクラウドの導入支援に特化しており、
10名以上のプロフェッショナルが在籍しております

こんなことでお悩みではありませんか?

クラウド会計導入サポート
  • クラウド会計を導入したいけど、今の税理士が対応してくれない
  • クラウド会計を導入したいけど、自社に合っているかわからない
  • クラウド会計を導入して仕訳入力を自動化したいが、身近に相談できる人がいない
  • クラウド会計を導入したけど、操作がわからず、効率化が進んでいない
solution
クラウド会計導入サポート

SOLUTION

そのお悩み、末松会計グループのクラウド会計導入サポートが解決します

  • クラウド会計導入サポートクラウド会計を導入したいけど、
    今の税理士が対応してくれない

    末松会計グループはマネーフォワードクラウドに特化しています。
    マネーフォワードプラチナ公認メンバーで、クラウド会計導入支援実績も100件を超えるため、クラウド会計未経験の方でも安心してお任せ頂けます!

    マネーフォワード公認メンバー
  • クラウド会計導入サポートクラウド会計を導入したいけど、
    自社に合っているかわからない
    クラウド会計導入サポートクラウド会計を導入して仕訳入力を自動化したいが、
    身近に相談できる人がいない
    クラウド会計導入サポートクラウド会計を導入したけど、
    操作がわからず、効率化が進んでいない

    末松会計グループのスタッフのうち10名以上がマネーフォワードクラウドの導入プロフェッショナルを取得しているため、導入後の操作指導もしっかりと行います。
    クラウド会計を導入して終わりではなく、導入効果をお客様に実感して頂くことをゴールとしてサポートしております。

    マネーフォワード公認メンバー

クラウド会計導入の
メリット

  • MERIT01 クラウド会計導入のメリット クラウドなのでオフィスでも自宅でもいつでも経理業務ができる
  • MERIT02 クラウド会計導入のメリット 会計データがクラウド上にあるので、いつでも会計状況を確認できる
  • MERIT03 クラウド会計導入のメリット ネットバンキングやクレジットカードと連動するため、手入力が削減しミスが減少する
  • MERIT04 クラウド会計導入のメリット 仕訳ルールの自動化で業務が効率化する
  • MERIT05 クラウド会計導入のメリット インターネット環境さえあれば、OS(Mac・Windows)にかかわらず使用できる
  • 従来
  • クラウド会計

クラウド会計で御社の経理の業務時間を減らすことができます!

ヒアリング

ヒアリング

預金取引、売上発生の流れ、経費、給与、借入金の有無などを確認して、現状の経理業務の課題を確認にします。

ご提案

ご提案

現状の経理業務の課題を解決するための経理フロー及びクラウドツールをご提案します。

ご成約

ご成約

契約内容に合意を頂きましたら、クラウドツール導入のスケジュール確認を行います。

クラウドツール導入

クラウドツール導入

クラウドツールを導入し、基本設定作業を行います。基本設定完了後、マニュアルを活用し、従業員への操作研修を実施します。

PRICE

クラウド導入支援料金

お客様の経理状況をお伺いしながら、お客様に合ったクラウドシステムの導入をお手伝いいたします。 システム導入後に使いやすいようにお客様仕様に基本設定致します。

arrow_backarrow_backスクロールします

  料金
(3h/1回)
対応ソフト 導入支援内容 支援回数
クラウド会計 50,000円 マネーフォワードクラウド
  1. 機能のご説明(設定の流れ、デモンストレーション)
  2. アカウント作成
  3. 事業所登録、開始残高・勘定科目の設定
  4. データ移行
  5. データ連携設定フォロー(1回3時間以内)
  6. 使い方指導(1回3時間以内)
  7. 検証
  8. 実行支援(訪問・チャット)
1回~3回
クラウド請求書 50,000円 マネーフォワードクラウド
  1. 機能のご説明(設定の流れ、デモンストレーション)
  2. アカウント作成
  3. 会計基本情報設定
  4. 取引先・品目情報確認、設定補助
  5. メンバー追加招待、設定
  6. 使い方指導(3時間以内)
  7. 実行支援(訪問・チャット)
1回~2回
クラウド給与 50,000円 マネーフォワードクラウド
  1. 機能のご説明(設定の流れ、デモンストレーション)
  2. アカウント作成
  3. 事業所登録
  4. 基本設定フォロー(3時間以内)
  5. 使い方指導(3時間以内)
  6. 検証
  7. 実行支援(訪問・チャット)
※従業員設定の移行作業は含みません
2回~4回
クラウド勤怠 100,000円 マネーフォワードクラウド
  1. 機能のご説明(設定の流れ、デモンストレーション)
  2. アカウント作成
  3. 事業所登録
  4. 基本設定フォロー(3時間以内)
  5. 使い方指導(3時間以内)
  6. 検証
  7. 実行支援(訪問)
※従業員設定の移行作業は含みません
2回~4回
クラウド経費 100,000円 マネーフォワードクラウド
  1. 機能のご説明(設定の流れ、デモンストレーション)
  2. クラウド経費の利用機能の確定
  3. 設定に必要な情報の収集・整理
  4. 新業務フローの検討
  5. クラウド経費を利用するための設定作業
  6. 新業務フローが想定通りに回ることの検証
  7. 本番運用開始に向けた重要課題の整理・フォロー
  8. クラウド経費を利用した本番業務運用フォロー
  9. 実行支援(訪問)
※従業員設定の移行作業は含みません
2回~4回

※マネーフォワードクラウド使用料が別途かかります。
※支援回数は会社規模によって異なります。
※遠方へ訪問の場合は別途交通費がかかります

MESSAGE

電子帳簿保存法とインボイス制度により、
クラウド会計の波が到来

従来は、PCにインストールされた会計ソフトに領収書や通帳の仕訳データを入力し、PCのハードディスクに保存することが一般的でした。
freeeやマネーフォワードクラウドに代表される「クラウド会計」は、こうした常識を変える新しい会計の形を生み出しました。
会計データがクラウド上にあるため、仕訳データ・月次データ・決算書データをいつでもリアルタイムに見ることができます。

また、インターネットバンクやクレジットカードとの同期によりこれまで手動で行っていた仕訳入力作業を約半分自動化することができるようになっています。
マネーフォワードクラウド等のクラウド会計シリーズを導入すると、会計はもちろん、給与計算や経費精算、請求書発行までバックオフィス業務をワンストップで対応することができます。
このようなクラウド会計は現在導入率が30%にとどまっており、今後急速に導入が進んでいくものと思われます。
2022年の電子帳簿保存法の改正、2023年のインボイス制度の導入などにより、効率的なデジタル企業と非効率なアナログ企業の格差はますます広がっていきます。効率的なデジタル企業を作るためにはクラウド会計の導入が必要不可欠です。

末松会計グループでは、各種クラウド会計シリーズの初期設定やデータ移行、企業規模に応じた最適な経理業務フローの設計、経理担当者がスムーズに経理業務が開始できる操作研修までサポートさせて頂きます。

MESSAGE MESSAGE