VOICE of CUSTOMERお客様の声

VOICE of CUSTOMERお客様の声

日新産業株式会社【兵庫県姫路市】 様

これからの事業成長を目指す上で、企業として大きな組織基盤が確立できました
ご利用サービス
どんなきっかけで税理士法人FLAGSに出会いましたか?
経理業務のDX化を検討していた2023年11月に労務顧問である社会保険労務士法人とうかい様より紹介して頂きました。
なぜ税理士法人FLAGSを選んで頂けましたか?
中小企業におけるマネーフォワードに関して導入支援の実績例が豊富であった事が一番大きいです。また代表のご年齢が私と近く、事業承継以降も果敢に事業展開されている経営姿勢に共感した事も理由の一つです。
税理士法人FLAGSと付き合って、会社・社長が良くなった事はなんですか?
【母の卒業】
弊社は創業63年目の会社であり、直近42年間は先代の妻で私の母が経理を担当しておりました。親族が経理業務を担当している中小企業は多いとは思います。
事業規模が成長する中で業務量増加への対応、毎年高齢化していく母という個人への依存、母しか知らない事が多く、体調不良や長期入院といったアクシデントが起きた時の支払機能不全という企業リスクを解消したい、母もいつまでも自分に責任と負荷がかかる状況から脱却したいという願いがありました。
まずは母に仕事が属人化している状況から、一つ一つ業務を棚卸して、現状の業務フローの把握、金融機関口座情報を整理するといった手順をふんでいきました。そして経理業務を今後、社員が行っていく上での適正な業務フローの再構築をマネーフォワードというクラウド会計機能をベースに行って頂きました。
これにより、「誰でも」「いつでも」「簡単に」経理業務が行えるようになり、これからの事業成長を目指す上で、企業として大きな組織基盤が確立できました。
母は経理業務から離れる事ができ、「月末月初に支払業務を気にせず海外旅行に行くことが出来た。心の底から旅行を楽しめた」と言われた時は、息子として親孝行が少し出来たのではないかと嬉しかったです。
税理士法人FLAGSへ今後、期待する事や思い、メッセージなどをお聞かせください
中小企業にとって、経理業務は企業基盤であり、事業の様々な意思決定の根幹となる重要業務です。そうでありながら、特定の人物に依存する形にならざるをえない状況が多く見られます。今、時代は進みAIの進化や情報の連結連携、一気通貫と「ツールによって解決できる」事が多くなってきています。ぜひ、DX化することで人の人生が幸せになり、組織が豊かになる志事を広めて頂きたいです。
- 会社名
- 日新産業株式会社【兵庫県姫路市】 様
- 代表者氏名
- 橋崎 牧人 様
- 業種
- 鉄鋼シャースリット業
- 会社HP
- https://nisshinsangyo.co.jp/
- 自己紹介
- 1962年創業、兵庫県姫路市にて鉄鋼製品の加工販売を行っています。社員数は42名です。
新卒採用を中心とした積極的な採用と継続的な社員教育を軸に組織づくりを行っています。
近年、事業成長にともない経理業務、総務業務のDX化を目指しております。