

顧問税理士からのアドバイス等は経営者の事業運営や経営判断に大きく関係する為、 顧問税理士はいわば参謀としての役割もあります。
税務以外が対応できるか・ITに対応できるか・
専門家ネットワークがあるか等を
見極めることが大切です
このようなことで悩んでいませんか?
- どんな税理士に依頼したらいいの?
- 良い税理士とそうでない税理士の見分け方はあるの?
- 資金調達のサポートをしてくれない
- 決算月ってどうやって決めるの?
- 税理士と顧問契約をしたいが、何をしてくれるのかわからない
初めての起業でどんな税理士を選べばいいかわからない!
そんな方も多いのではないでしょうか。
日々の経理・経営の快適さから突発的な問題への対応まで、 選んだ税理士事務所によって企業が変わると言っても過言ではありません。
どんな税理士を選べばいいか
わからない!
そのお悩み、解決します!


- 理由01
創業時の会社設立申請から融資申請、補助金申請まで スタートアップをトータルサポート
「資本金はいくらにしたら良いの?」 「借入はした方がいい?」 「決算月はいつにしたら良い?」 「役員報酬っていくらにするの?」 「会社を作ったら届けは必要?」などなど、初めて会社を作るときはわからないことがたくさんあります。 税理士法人FLAGSはこんな悩みを丸ごと解決します。 創業時には会社の今後を左右するような重要な決断も多くあります。後から「しまった!」とならないためにも、早めに無料相談をご利用ください。
- 理由02
専門家ネットワークで
経営の悩みを解決税理士法人FLAGSは多くの専門家ネットワークを構築しています。弁護士・司法書士・社会保険労務士・行政書士などの士業ネットワークがいますので、会社の設立登記、契約書の確認、労務関係の手続きや給与計算、建築業許可の申請や審査など、ご相談頂けます。 また、以下のようなネットワークも構築しています。
●Webマーケティング
●ホームページ・名刺・チラシ制作
●リスクマネジメントの専門家(生命保険、損害保険)
●投資、資産構築
●不動産、リフォーム
その他、多数の専門家と連携していますので、経営で何かあれば、まずは税理士法人FLAGSにご相談いただけます。 - 理由03
完全オンライン対応(全国対応)
クラウドソフトやペーパーレス化の相談もお任せ下さい。 私たちは、どこからでも仕事ができる環境を作るため、2011年から書類のペーパーレス化やフリーアドレスの導入、税務会計業務の標準化、システムのクラウド化など、ペーパーレスとリモートワークの実現に取り組んできました。
現在では最新のセキュリティー環境のもと、スイスにいながら完全在宅で働くスタッフもいるほどです。 もちろんお客様との面談も安心の非接触・オンライン形式で実施可能です。
また、freeeやMFクラウドといった自動連動仕訳機能のあるソフトを早々に取り入れ、決算申告書作成も問題なく活用できるよう標準化していますので、急な問い合わせにもスムーズに対応することができます。
※税理士法人FLAGSは会計freee上級エキスパートを取得しております。
税理士と顧問契約をしたいが
何をしてくれるのかわからない
経営上のあらゆる問題を解決できるよう、
最適な解決ができるサービスを行っています。
経営相談
会計・税務相談
税務書類(決算申告書・届出書等)の作成・提出
月次レポート
作成法改正や経営に
役立つ情報提供優遇税制等の
アドバイス各種専門家の
ご紹介
8つのお約束事
他士業や専門家と連携し
問題に対して
最適な解決ができるサービスを
行っています。
税理士法人FLAGSの強み
POINT.1 クラウド会計に強い
クラウド会計導入支援数は東海トップクラス!
累計250件以上のクラウド会計導入支援実績をもつ10名以上のクラウド会計プロフェッショナルが経理業務をトータルサポートします。
経理改善
クラウド会計導入支援POINT.1
クラウド会計に強い
クラウド会計導入支援数は東海トップクラス!
累計250件以上のクラウド会計導入支援実績をもつ10名以上のクラウド会計プロフェッショナルが経理業務をトータルサポートします。
経理改善
クラウド会計導入支援
記帳代行の場合の料金
データ連携プラン適用

※料金は、御社の企業状況(仕訳件数・訪問の有無・面談の回数など)により異なります。
※年末調整・法定調書・償却資産税申告料は含まれておりません。
※上記は年一面談・データ連携プランを前提にした料金体系です。他にもプランがございますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
自計化支援プラン適用

※料金は、御社の企業状況(仕訳件数・訪問の有無・面談の回数など)により異なります。
※年末調整・法定調書・償却資産税申告料は含まれておりません。
※上記は年一面談・自計化支援プランを前提にした料金体系です。他にもプランがございますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
事例
case.01飲食業A社(法人)
- 年商
- 2,000万円
- プラン
- 年一プラン・データ連携プラン
- 料金
- 30.5万円
個人事業である飲食業を法人にするのを機に税理士顧問を依頼しました。
今までは親族が経理と個人確定申告をしていたが、本業に集中するために記帳代行を依頼しました。
クラウド会計を導入してもらい、通帳やクレジットカードのデータを自動で取得してもらえるので書類の受け渡しがなく、楽に記帳を依頼できています。case.02フィットネスジムE社(法人)
- 年商
- 1億円
- プラン
- 年一プラン・データ連携プラン
- 料金
- 60万円
個人事業主の時から法人1期目までは前任の税理士に依頼をしていました。
前任税理士がアナログで書類の整理や受け渡しが大変で頭を悩ませていました。 知り合いの社長に相談し、税理士法人FLAGSを紹介してもらい、税理士を切り替えすることにしました。クラウド会計・給与・請求書を導入してもらい、一気に書類の電子化が進みました。 毎月クラウド会計で月次レポートが見えるため、経営判断がすぐにできるようになりました。case.03建設業
- 年商
- 3億円
- プラン
- 四半期プラン・自計化プラン
- 料金
- 75.5万円
先代の頃から依頼している税理士はいましたが、高齢化に伴い税理士切り替えを決めました。
自社の経理が記帳業務をしているのですが、振替伝票や手書き帳簿が残っており デジタル化に対応できていませんでした。 税理士法人FLAGSからクラウド会計導入の提案を頂き、クラウド会計・給与・請求書の導入を決めました。
最初は経理の抵抗感はありましたが、徐々に経理も慣れていき、今では手書き伝票はなくなり、デジタル化が一気に進みました。
会社経営のパートナーである税理士選びは
慎重にかつ迅速に!
あなたの会社の成功を左右すると
言っても過言ではありません。
まずはお気軽にご相談ください。
名古屋市東区の税理士法人FLAGSに是非お気軽に
お問い合わせください。
顧問税理士をお探しの方、税理士切り替えをお考えの方、会社の事業を成長させたい方、
経営の相談をしたい方、お気軽にお問い合わせください。