COLUMN経営コラム

COLUMN経営コラム

【個人事業主向け】無料でも使える!会計ソフトおすすめ3選とは?
2023.02.27
経理クラウド
「お金をかけずに確定申告を終わらせたい」という思いはありませんか?このような思いがあれば、無料で使える会計ソフトがおすすめです。
今の会計ソフトは、無料でもさまざまな処理をすることができます。
そこで今回は、個人事業主向けに会計ソフト(無料)について、おすすめ3選とよくある疑問3点を解説していきます!
▼ この記事の内容
無料で使える会計ソフト3選とは?(Mac・Windows対応)
まず、無料で使える会計ソフトについて、確認していきましょう。
ここでは、無料の会計ソフトの中でもMacとWindowsの両方に対応したものを以下の3つ紹介します。
②やよいの白色申告 オンライン
③ちまたの会計
どれも無料で利用できますので、会計ソフトの相性を試しながら使えます。実際の感覚もわかりますので、ぜひ興味のあるものから試しましょう。
①円簿会計
円簿会計は、無料で青色申告もできる会計ソフトです。
有料の会計ソフトには劣らないパフォーマンスの高さが人気となっています。操作がわからなくなった時のサポートを行ってくれる点も魅力です。
②やよいの白色申告 オンライン
会計ソフトの老舗的存在である「弥生会計」から提供されている会計ソフトです。
初心者にやさしい操作性・使いやすさが人気となっています。ただし、無料なのは白色申告のみとなっており、注意が必要です。
③ちまたの会計
非営利団体の会計に特化した会計ソフトがちまたの会計です。
基本的な会計を処理するには十分な機能を備え、またお問い合わせのサポートが充実しています。
簿記・エクセルの知識がなくても扱える会計ソフトです。
【無料会計ソフト】よくある3つの質問を回答!
無料で使える会計ソフトを紹介しましたが、ここからはよくある質問について、解説します。
・確定申告対応のクラウド会計ソフトは無料で使えるのか?
・どのような人に無料の会計ソフトは向いているか?
有料を使った方がいいのか?
長期的な会計ソフトの利用を前提とすれば、有料版の会計ソフトがおすすめです。
確かに、無料であっても十分な機能は備わっていますが、サポート・サービスが充実しておらず、会計上不便なシーンが発生してしまいます。
有料版のおすすめ会計ソフトは、別記事で解説しています。参考にしていただき、将来的な運用も視野に入れ、検討してみてください。
確定申告対応のクラウド会計ソフトは無料で使えるのか?
先ほどご紹介したように、確定申告に対応したクラウド会計ソフトは無料でも利用できます。
ただ、サポート・サービスが有料版には劣ってしまうため、費用をかけないといけない場面もあるかもしれません。
どのような人に無料の会計ソフトは向いているか?
会計ソフトを初めて使う方やまだ決まった会計ソフトがない方に、無料の会計ソフトは向いています。会計ソフトに馴染みがなければ、以下のようなことがわかりません。
・どのような点に注意しないといけないか?
・長期的に会計ソフトとどのように向き合うのか?
これらを理解するために、まずは会計ソフトに慣れるという意味で無料のものを活用していくといいでしょう。使っていくうちに不便を感じれば、有料版に費用をかけていくという手順もおすすめです。
会計が楽になるのは「MFクラウド×税理士」の組み合わせ!
会計ソフトはみなさんの事業を円滑に進めるために選ぶ必要があります。最後に、おすすめしたい方法が「MFクラウド×税理士」の組み合わせです。
MFクラウドは、会計ソフトシェア上位を占めるマネーフォワードが提供する人気の会計ソフトです。
API技術を活用した連携機能の豊富さや会計のプロが満足する操作性などで人気が高くなっています。
費用はかかってしまいますが、無料会計ソフトを使うよりも、圧倒的に業務効率を高めることができます。
その上で、税理士のサポートに費用をかけて活用することで、確定申告などの手続きのミスを防げます。
また、適正な財務管理ができ、事業の守りの面も強くすることが可能です。
ぜひ、みなさんの事業の将来性を見据え、「MFクラウド×税理士」の組み合わせを検討してみてください。
この記事のまとめ
この記事では、個人事業主向けに会計ソフト(無料)について、おすすめ3選とよくある質問の回答をさせていただきました。
この記事の内容をおさらいすると次の通りです。
・円簿会計
・やよいの白色申告 オンライン
・ちまたの会計
▼無料で使える会計ソフトの3つのポイントとは?
・長期的な視点で考えれば、有料版がおすすめ
・無料でも使える確定申告対応の会計ソフトはある
・会計ソフト初心者や決まった会計ソフトがない方に無料の会計ソフトはおすすめ
▼おすすめの組み合わせ
・最適解は 「MFクラウド×税理士」の組み合わせ
個人事業主の確定申告を楽に終わらせられるツールが「会計ソフト」です。
ただ、今の時代においては、さまざまな会計ソフトが登場しています。
これらの中から、みなさんの事業や担当者の相性をみて、会計ソフトは選ぶ必要があります。
この記事の後半で挙げた「MFクラウド×税理士」も、事業の守りを強める施策です。ぜひ、これを機にあわせてご検討してみてください。
『末松会計グループ』が“クラウド会計導入”をサポートします!
クラウド会計を導入したい!けど…
「導入方法が全く分からない」、「上手く効率化できるか不安」、「今の税理士が対応してくれない」などなど。
会計ソフトを導入し、使いこなすためにはさまざまなハードルがありますよね。
マネーフォワードプラチナ公認メンバーの『末松会計グループ』はクラウド会計導入支援実績100件超!
クラウド会計未経験の方でも安心してお任せ頂けます。お気軽にお問い合わせください!